評価 ★★★★★
道中に道の駅や温泉もあり、おすすめのコースです。深緑色の誘導看板には町の花・ささゆりとけんくりくん?がウォーキングコース地点を案内しています。起伏も少なくバリアフリー。残念なのは電柱に巻いた案内板がたるんでいる事。能勢町保健福祉センター窓口にてコースマップ手帳が手に入ります。 マップは能勢町のホームページからJPGダウンロードもできます。

平成20年(2008年)完成。
全行程・約8q。総歩数・約11100歩。
能勢町保健福祉センター→永観院→道の駅くりの郷→
今西・森上商店街→月峯寺→浄るりシアター→
能勢町保健福祉センターに戻る右回りのコース。

写真はゼンリンいつもNAVI にリンクします。

場所
全体図 その他 案内板
Map
手帳
豊能郡能勢町
1
1
21
340×240
その他はいろいろな歩き方の看板。

@ 能勢町保健福祉センター

場所

能勢町には鉄道がありません。能勢電鉄山下駅から阪急バス能勢町宿野行きで赤馬バス停下車すぐ。車なら無料駐車場あり。看板前にも駐車可能。次の地点まで110歩。


@-A 平沢電気商会向側

場所

はっぴぃコースとぼちぼちコースは次の地点まで共通ルートです。ゆるい下り坂。次の地点まで735歩。


@-B 中正橋東詰

場所

2つのコースの分岐点。各コースごとにゴールまでの距離数が表示されている。ゴールまで約7q。次の地点まで180歩。


A 東光山永看院

場所

向側の片山倶楽部(公民館)の横に永看院の駐車場有。次の地点まで280歩。


A-A ぼちぼちコースとの交差地点

場所

この看板はこのコースでは反対向きなので無視。 次の地点まで70歩。


A-B 1q地点

場所

この先ゆるい起伏あり。ゴールまで7.0q。次の地点まで810歩。


A-C 片山口交差点

場所

国道173号線を押ボタン信号で渡った場所。ゴールまで6.6q。次の地点まで275歩。


A-D 博多からあげの市右ェ門前 (おおさか府民牧場入口)

場所

道なりに行くと国道を外れるのでそのまま行かずに国道沿いの道の駅へ向かう。ゴールまで6.4q。次の地点まで600歩。


B 道の駅・能勢くりの郷

場所

年中通じてにぎわっている。ゴールまで6.1q。次の地点まで765歩。


B-A 汐の湯温泉

http://www.shionoyu.co.jp/
ウォーキングコースの途中に温泉があるコースはここだけ。次の地点まで260歩。


B-B 森上南交差点

場所

国道173号線を外れガード下に向かいます。 ゴールまで5.5q。次の地点まで480歩。


B-C 室川橋西詰

場所

ゴールまで5.1q。次の地点まで290歩。


B-D セレモニーホール北摂付近

場所

右方向に行き突き当りを左に行きます。ゴールまで4.5q。次の地点まで360歩。


B-E 稲地小学校跡地前

場所

稲地倶楽部(公民館)がある。ゴールまで3.8q。次の地点まで410歩。


B-F 4.4q地点 史跡・多田塚付近

場所

風の仕業か?電柱巻付方式はやめるべきだ。ゴールまで3.5q。次の地点まで400歩。


C 生活介護事業所なごみ苑(今西・森上商店街)

場所

ゴールまで3.3q。次の地点まで360歩


C-A 岐尼神社(岐尼宮えびす)

場所

関西に点在するえびす神社の1つです。次の地点まで580歩。


C-B 森上駐在所・菓子司くれべ付近

場所

水ようかん。冷やして食べる。
3本入り450円。冬でも客が多い名物。ゴールまで2.9q。次の地点まで620歩。


C-C 山辺口交差点

場所

大型車の通行が多い為か?案内板の向きが風圧で変わっていた。国道173号線を渡って右の道へ行く。ゴールまで2.5q。次の地点まで880歩。


C-D 能勢ライスセンター前

場所

この案内板もたるんている。ゴールまで1.9q。次の地点まで300歩。


D 剱尾山月峯寺

場所

けんびさんげっぽうじ・と読む。110歩のゆるい坂の向こうに本堂まで合計95段の石段あり。

次の地点まで620歩。


D-A 能勢町役場手前

場所

能勢町役場と浄るりシアターが見えてくる。ゴールまで1.3q。次の地点まで350歩。


D-B 能勢町役場駐車場前

場所

ゴールまで1q。次の地点まで170歩。


D-C 浄るりシアター前

場所

ゴールまで0.9q。次の地点まで1020歩。


D-D 大里住宅前バス停付近

場所

曲がってから見えるシワシワの案内板。コースを覚えておく必要がありそうだ。ゴールまで0.3q・470歩。


E 保健福祉センター(西診療所)

場所

ウォーキング記録
2009年1月4日・2009年2月28日

能勢町のホームページへ  関連サイト