評価 
案内板の無いウォーキングコースは「ただの道」だ。市役所前の大看板に表示してあるだけ。今に思えば最新のコースは全体図はないがマップが配布されているのでまだマシだが、このコースにはマップも無いし、せめてもうひとつのコース「グリーンコース」のような道中の案内サインがほしかった。平坦なバリアフリーの道。でもウォーキングコースの案内板が無いのでつまらない。レジャー・観光・ショッピングの場所と思えばいい。 二度とウォーキングには行かない。昨今同時期に設置されていたコースが閉鎖されているのでこのコースも閉鎖されるかもしれない。

平成7年(1995年)設定。
全行程・約5q。総歩数・約3730歩。
南海樽井駅→南部水みらいセンター→サザンビーチ→
中部ポンプ場→マーブルビーチ→岡田漁港→西信達公民館。

写真はゼンリン・いつもNAVI にリンクします。

場所
全体図 その他 案内板 Map 手帳
泉南市
-
-
-
※ 全体図は市役所前に有。

@ 南海樽井駅前

丸い看板が周辺地図ですが・・・このウォーキングコースの案内図では無い。どこにも何にもない!本当につまらないコース。駐車場は道中のイオンにある。次の地点まで150歩。

写真集へ

ここにも設置して欲しかった市役所前の大看板。このコースは案内板ゼロだから歩くのがいやになった。


A 樽井5丁目38付近

藤澤歯科医院の角です。ここを右折して踏切を渡ります。ここからは地図が頼り。次の南部水みらいセンターにはトイレがあります。でも道が複雑。りんくう道路の樽井浜口の信号まで遠回りするのが正規のコースと思えるのでサザンビーチにそのまま向かった方がいい。南部水みらいセンターまで1150歩もある。運よくりんくう体育館が開いていたら場内を抜ける近道もある。


B 南部水みらいセンター

トイレがあります。でも休日は閉鎖しているので使えない。用が無ければこんなつまらない場所はパスしよう。次の地点まで670歩。


C 樽井サザンビーチ

海水浴場。やしの木が印象的。この写真は古い。最近SENNAN LONG PARKが開園されたのでもはやここは観光地。次の地点まで680歩。


D 泉南市中部ポンプ場

巨大な建造物。道路の向側には広大なイオンモール(ジャスコ)もある。次の地点まで380歩。


E マーブルビーチ〜岡田浦漁港

泉佐野市まで続く白い海岸。

http://okadaura.org/ マーブルビーチはこの漁港で寸断されています。この先にある泉南マリンブリッジの上から撮影。コースは橋の下を右に行きます。 次の地点まで300歩。


F 岡田浦地引網の看板まで

漁港を過ぎたところの突き当たり。ここで右折します。次の地点まで300歩。


F-A 天地地蔵尊

この場所を右折します。ゴールまで100歩。


G 西信達公民館 (終点)

南海岡田浦駅のすぐ近く。駅まで90歩。バス停もあります。

ウォーキング記録  2009年5月25日
2010年4月17日にコースの撮影の為もう一度だけ行きました。

 


泉南市のご当地キャラ 泉南熊寺郎