![]() ![]() 評価 ★ 平成22年(2010年)公開。 写真は部分的にゼンリンいつもNAVI にリンクします。
@ 南海淡輪駅前 全体案内板は2010年にリニューアル。車の場合は以前無かったママショップ淡輪店というスーパーの駐車場が出来ていたのでこれは使えそうだ。案内板左方向の歓迎のゲートがある道路を行く。すぐ先に信号の無い交差点に出るが車に気をつけて横断し直進する。次の地点まで100m。350歩。 @-A 大阪府トラック協会淡輪センター付近 この先距離は短いが少しきつい下り坂。次の地点まで140歩。 @-B くれない橋下 海洋センターへ向かう道路。桜並木が見事でした。次の地点まで330歩。 @-C 大阪府立青少年海洋センター ![]() かなり大きな建造物。駐車場ゲートの右側にあるせんなん里海公園への入口に向かう。次の地点まで250歩。http://www.osaka-kaiyo.com/ A 幹線道路2qコース(山コース)スタート地点 山コースという表示だが山の上を歩くわけではなく海が見える。後半の海岸沿いに行く海コースとの区別か?この先いくつもトイレ有。100m毎に案内板があり同じような風景が続く。次の地点まで350歩。 A-a 山コース100m地点 次の地点まで350歩。 A-b 山コース200m地点 次の地点まで350歩。 A-c 山コース300m地点 次の地点まで350歩。 A-d 山コース400m地点 次の地点まで350歩。 A-e 山コース0.5q地点 次の地点まで350歩。 A-f 山コース600m地点 次の地点まで350歩。 A-g 山コース700m地点 ビーチバレー場の潮騒ビバレー。次の地点まで350歩。 A-h 山コース800m地点 次の地点まで350歩。 A-i 山コース900m地点 次の地点まで350歩。 A-j 山コース1q地点 自販機&トイレ有。次の地点まで350歩。 A-k 山コース1.1q地点 次の地点まで350歩。 A-l 山コース1.2q地点 次の地点まで350歩。 A-m 山コース1.3q地点 次の地点まで350歩。 A-n 山コース1.4q地点 次の地点まで350歩。 A-o 山コース1.5q地点 次の地点まで350歩。 A-p 山コース1.6q地点 次の地点まで350歩。 A-q 山コース1.7q地点 次の地点まで350歩。 A-r 山コース1.8q地点 次の地点まで350歩。 A-s 山コース1.9q地点 次の地点まで350歩。 A-t 山コース2q地点 次の地点まで350歩。この先突き当りを左へ行くと次の地点。 B 海沿いプロムナード2qコース(海コース)スタート地点 この先直線の海沿いを海洋センター付近まで歩きます。次の地点まで350歩。 B-a 海コース100地点 次の地点まで350歩。 B-b 海コース200m地点 次の地点まで350歩。 B-c 海コース300m地点 次の地点まで350歩。 B-d 海コース400m地点 次の地点まで350歩。 B-e 海コース500m地点 次の地点まで350歩。 B-f 海コース600m地点 次の地点まで350歩。 B-g 海コース700m地点 次の地点まで350歩。 B-h 海コース800m地点 次の地点まで350歩。 B-i 海コース900m地点 次の地点まで350歩。 B-j 海コース1q地点 次の地点まで350歩。 B-k 海コース1.1q地点 次の地点まで350歩。 B-l 海コース1.2q地点 次の地点まで350歩。 B-m 海コース1.3q地点 次の地点まで350歩。 B-n 海コース1.4q地点 次の地点まで350歩。 B-o 海コース1.5q地点 次の地点まで350歩。 B-p 海コース1.6q地点 次の地点まで350歩。 B-q 海コース1.7q地点 次の地点まで350歩。 B-r 海コース1.8q地点 次の地点まで350歩。 B-s 海コース1.9q地点 次の地点まで350歩。 B-t 海コース2q地点 海岸沿いを歩くのはここまで。次の地点まで65歩。 C 大阪みどりの百選 淡輪・箱作海岸(石碑前) 次の地点まで250歩。 C-A 大阪府立青少年海洋センター 次の地点まで330歩。 C-B くれない橋下 この先距離は短いが少しきつい上り坂。次の地点まで140歩。 C-C 大阪府トラック協会淡輪センター付近 こんな案内板もある。ゴールまで350歩。 D 南海淡輪駅前(ゴール) ウォーキング記録
|