評価 ★ 写真はゼンリンいつもNAVI にリンクします。
@ 貝塚市立中央公民館(コスモスシアター) 公式サイト http://www.cosmostheater.or.jp/ コース開き当日の様子。でもウォーキングコースの看板は無いのでつまらないコースの一つ。トイレはここにある。この隣がスタート地点の保健センター。駐車場はあるが常に車が多い。 隣接している貝塚市役所。そして5分ぐらい歩くとこんな風景。道路の向側にはびきのウォーキングコースでも紹介した御菓子処青木松風庵が見える。 道中踏み切りもあるので注意。次の地点まで1300歩。 @-A 松浪水道株式会社前 ちょっとわかりづらいが、ここに左に入る路地がある。府道境阪南線のガード下を通る近道。次の地点まで800歩。 @-B 緑の大通り 二色1丁目東交差点(阪神高速高架下)を渡った場所。ここでもうひとつの「臨海コース」と合流。次の地点まで670歩。 @-C 二色小学校付近 コース開き当日この場所で大阪国保のゆるキャラ・こっぽちゃんがあめ玉を配布していました。この突き当りを左に向かう。次の地点まで1130歩。http://www.kaizuka.ed.jp/siki-el/ A 二色町(見晴らし広場) りんくうタウン(泉佐野市)から関西空港までの連絡橋が海の向こうによく見える。次の地点まで150歩。 A-A 市民の森野球場前 臨海コースとの分岐。この先左にトイレ有。公園を出てさらに進むと貝塚市立第五中学校の前を通ります。次の地点まで800歩。 A-B 脇浜西交差点付近 この先市役所南の交差点まで直線の道。交通量は多いが歩道も広い。ゴールまで2100歩。 B 保健福祉合同庁舎(保健センター・ゴール) マップで指定のゴール地点。
|