正式発表は無いがこのコースは消滅した模様です。新しい
ウォーキングコースはこちらか?
八尾市ウォーキングコース



評価 ☆ 
このコース唯一のゴール地点にある全体図も2016年にはリニューアルしてツールド大阪の表示が消えた。もう閉鎖したのならば速やかに国保に連絡したらいいのにほったらかしのコースです。案内板がまったく無いのは最低だ。
起伏も虫も多い、いやなコース!コースマップもルート図も無いので道に迷い疲れます。タイプの違う数ヶ所の古墳や神社など見所が多いだけに残念だ。ドルメン古墳とおかげ灯ろうも見所。

平成12年(2000年)設定。
全行程距離不明。総歩数・約7040歩。
中高安小学校→俊徳丸鏡塚古墳→佐麻多度神社→玉祖神社→
愛宕塚古墳→心合寺山古墳→歴史民俗資料館。

写真はゼンリンいつもNAVI にリンクします。

場所
全体図 その他 案内板 Map 手帳
八尾市
1
-
-
-

@ 中高安小学校前(左おとごえ・右信貴山道標)

古い道標はあるがウォーキングコース関連の表示は無。向側にいろんな自販機があるのでここで道中ほしいと思うものを購入することが出来る。次の地点まで300歩。


A 近鉄信貴線 服部川駅周辺

公式サイトでは服部川駅がスタート地点ですが駅前には八尾市みどり課?で設置された簡単なハイキング案内図しかない。この先のJAの向側に駅前への道がある。服部川駅から中高安小学校まで徒歩5分ぐらい。上の道標から左方向に行くと歴史民族資料館。この周辺パーキングが無いので車の場合は通過点の玉祖神社に止めるのがベストか?次の地点まで460歩。


B 俊徳丸鏡塚古墳

この場所は勾配が30度以上の急な上り坂が続く道なのにサイクリングは無いだろう。最近流行の電動アシスト付か昔流行った○段変速機付でないと無理だ。八尾市教育委員会は何を考えているのだろう?ツッコミ所満載のサイクリングまっぷルート。

この道標も八尾市ライオンズクラブが寄進したものだがウォーキングコース案内板の代用にしようと思ったらえらい目にあう。これだけの表示ではかなりわかりにくい。ちょっとした参考程度にしかならない。地元の人なら迷わないだろうが?正確なマップが必要だ。

古墳の丘が高台の庭先みたいに見える。次の地点まで240歩。


C 佐麻多度神社

トイレ有。次の地点まで1120歩。


D おと越え道標(小)

小さい道標。電柱の片隅にあるので探した。ここで左折。途中から狭い路地になる。次の地点まで250歩。


E おと越え道標(大)

右にコンクリート舗装の道があるのできつい上りになるが広い農道に出るまで登り、突き当りを右へ行く。次の地点まで約1000歩。


F ドルメン古墳(大窪・山畑36号墳)

場所

以前はものすごい秘境だったが、2010年に農免農道が開通して車ですぐ近くまで行ける場所になった。写真の中央にある竹やぶの割れ目を通るとすぐの場所。

通り抜けれるぐらい大きい。反対側からも撮影した。次の地点まで約1000歩。

道中の左方面は見晴らしがいい。こんな場所もあった。


G 玉祖(たまおや)神社

以前は道路が造成中でややこしかった。大きなくすのき(府の天然記念物)や本殿からの展望など申し分ない景色。トイレ有。次の地点まで350歩。


H 茶屋の辻

工事中だった農免農道も完成してようやく正規のルートを歩けるようになった。でもこの辺りにある目標物はこのお地蔵さんしかない。この先は急な下り坂。次の地点まで280歩。


I 地蔵堂

以前は玉祖神社付近が道路工事中だったのでこの地点まで別ルートで来ていた。次の地点まで500歩。


J 愛宕塚古墳

古墳までの路地はかなり細く、夏はヤブが生い茂るが前面舗装されている。感動的な古墳だが周辺は虫が多い。水面が真っ黒で幻想的な池もあった。この先しばらく急な下り坂。全体図にある以前次の地点だった第2万葉植物公園は2009年3月に廃止されたらしい。次の地点まで950歩。


K 心合寺山古墳

前方後円墳。上部の展望もいい。古墳学習館のサイト。 ゴールまで590歩。


L 八尾市立歴史民俗資料館

このコース唯一のツール・ド・大阪の表示物がゴール地点にのみありました。資料館の入場料は200円。隣接して八尾市役所高安出張所もあるので地元の人への利便性は良さそうだ。狭いが駐車場もある。
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpgwg309/

最新情報

案内板がリニューアル。あれ?ツールド大阪の表示が消えた。 変わりに「資料館周辺の史跡」と書かれている。 ウォーキングコース閉鎖ではなく自然消滅っぽい。 もともと誘導サインの無いコースだったし・・・・・ 1_007

八尾市ライオンズクラブが寄進した史跡の道案内図もあります。そういえば道中の街角に道標があった。ここが出発地点らしい。


M おと越え道標(中)

この周辺あちこちに様々な昔からの道標があるようです。上記民族資料館前の新しい案内図に表示されていました。資料館から南へ徒歩2分ぐらいの場所です。


N おかげ灯ろう

上記おと越え道標から東へ徒歩5分、式内御祖神社跡にあります。

場所

資料館前の案内図に昔から表示してある場所。小さな祠と並んでいます。

足元には大きな文字で「げかお」(昔は横書きも右から読む)と記されています。ブログ記事にリンク


O 近鉄服部川駅 (電車でウォーキングに来たときのゴール地点)

ウォーキング記録
2008年7月13日・2010年5月4日/11月16日
2016年5月5日

八尾市のホームページ